お世話になってますNETFLIX
いつもお世話になってますよ。
コロナで自粛中もお世話になりましたよ NETFLIXさんには。
ずっと見そびれていた「ナルコス」素晴らしかったなー
シーズン2で物語を牽引していた超強烈キャラのエピソードがあれだけ綺麗に終わって、「あ〜、シーズン3は蛇足になるんだろうな・・・」と思っていたら、シーズン3がめちゃくちゃ面白かった!本当に脚本の勉強になりました。凄いわ。
「ボクらを見る目」も傑作だった。全4話しかないけど見応え十分。
この作品が、先の全米の黒人暴行死のデモに与えた影響は大きい気がする。
それぐらい全米では多くの人が視聴した作品。ただ残念ながら日本ではあまり見たという人に会わない・・。
これは見るべきだなー、なんなら学校の道徳の授業とかで見せてあげてほしいと思うぐらい。
アメリカドラマのキャストやスタッフが集まったトーク番組って普段はあんまり見ないんだけど、「ボクらを見る目」のスタジオトークは見てよかった。
さらに深く考えさせられました。
実在したギャンググループをモデルにしたイギリスドラマ「ピーキー・ブラインダーズ」もはまった。
この作品にいたっては、日本で見てる人は俺しかいないのかっていうぐらい誰に話しても知らない・・・知られてない・・・。本国イギリスだと、子どもに登場人物の名を名付けるほど人気らしいんだけど・・・。
主演のキリアン・マーフィーかっこよすぎる。「ダークナイト」シリーズに出てる時はかっこいいなんて微塵も感じなかったけど、今や大好きな俳優ですよ。
男子はみんな好きじゃないかなこの世界観。音楽もかっこいいんだよ。
ホラードラマ「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」も噂に違わず良作だった。ビビりな俺には普通に恐かったけど。何度もビクっとなった。。。
伝説の第6話はぜひ見て欲しい。超長回しで、全編を3カットぐらいで撮影してるんだけど、素敵な長回しだったなー。意味のある長回し。
ラストの謎の種明かしも「なるほど!」と思わされたし、うん、これも見てよかった作品。
途中で断念しちゃった作品も何本かあるけど、NETFLIXさんにはここ数ヶ月だけでも色々楽しませていただいてます。
ん?
あれ?
違うな・・・こんなことを書こうと思ってたんじゃない。
そう!
私の監督作品
「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」が数日前からNETFLIXにアップされたらしい!
友人から届いたLINEで、アップされるという情報を初めて知った悲しい監督だけどね。。。
というわけで、ネフリユーザーの方ぜひ見て!
「愛の不時着」も「梨泰院クラス」もいいけど「光のお父さん」もよろしく!
これからもお世話になりますNETFLIXさん!